ウラシマさん日記

2番目の子を産んでから10年ぶりの赤ちゃん、また一からやり直しかぁ!と思いつつ昔とは状況の違いを楽しんでいます。

高齢出産による不安や上の子2人の問題などもありつつ、前向きに頑張ります。

息子とデイ。

昨日とうって変わって良い天気ですが、週末、また天気が崩れそうです(>_<)。




通っている作業療法の先生からのおすすめで

放課後デイサービスの話を頂いたのが2月後半。


見学も行き、後は先生が書類を出してくれる待ちだったんですが

インフルと溶連菌にかかり、それどころではなくなってしまったので

一時、話がストップ。


そんなこんなをしているうちに、時間が経ってしまい

かと言っておなかの子の成長は進む一方なので(産まれてからだと大変なので)

慌てて話を進め、役所へ書類提出や状況説明、

事業所の手続き、面接のような事や施設への確認等あり

・・・という一連の流れに正直、ちょっとおののいてしまったんです。

私の勉強不足が原因なんですが(^_^;)。



そもそも放課後デイサービスって所がよく分かっていなくて


毎回宿題をするのが苦痛な息子に対して、引っ越す前の学校では

小学校で補習があったり、勉強をボランティアの方が見てくれるシステムがあったりと

教育面が充実していました。


そこのような所かなー?程度に思っていたので

こんなにお役所が関係してくるなんて、ケアプラン?

あぁ、そうか、おばあちゃんがデイに行ってるあれと一緒なのか。。とぼんやり。

そして話を進めていっても大丈夫なのか?と変な疑問を持ち始めたりと、

自分が不安定になるという(苦笑)



そもそも、今まで宿題が人任せだったのも悪いのですが(-_-;)

息子は宿題をするのに、あまりに嫌で超音波のような泣き声を発し

その声を聴く度に、おなかが張ってきてしまい

具合が悪くなる事も。本当に胎教に悪いと思っていました。


何より一番、息子が辛い思いをしています。

これでも学校の先生には考慮してもらっています。

宿題をしなければいけないと本人も分かっているのに

やりたくない気持ちと常に葛藤しています。



パパとの話し合いで親が見るよりも第三者のが良いのではという結論で

今回の話を受けたんですが、何故かここにきてブルー。

・・・何だろう、これもマタニティブルーなんだろうか

都合が悪いと何でもそのせいにする妊婦です(苦笑)


予定では4月末から行く事になりました。

なるべく早く慣れてもらいたいのと、自分の体調がこの先読めないからです。



さて来週中、お世話になるデイへ打ち合わせに行ってきます。